PEOPLE|01

建築本部

島袋 美鈴

“読み取る力”と
“伝える力”を大切に
施工図を描いています

島袋 美鈴

PROFILE

島袋 美鈴Shimabukuro Misuzu

2021年入社。設計やデジタルに強い即戦力として活躍中。オフィスのムードメーカーとして上司からの信頼も厚い元気印。なにごとも柔軟に取り組むのが仕事のモットー。

大きなプロジェクトに
設計から施工まで一貫して携わる醍醐味

Q

屋部土建に入社したきっかけと
現在の仕事を教えてください

当社で働く父の影響もあって、子どもの頃から建物や間取りを見るのが好きでした。大学も建築学科に進み、卒業後は設計事務所に入社しました。個人住宅を中心に、集合住宅や複合商業施設などの設計に3年ほど携わりました。
しかし、経験を重ねていくうちに「もっと大きなプロジェクトに、設計だけでなく施工まで一貫して携わりたい!」という気持ちが募り、沖縄を代表する建築物を多く手がける屋部土建に転職しました。父にも相談しましたが、しっかりと背中を押してくれました。
屋部土建に入社してすぐ、楽しみにしていた現場の技術員を経験できました。机上で考える設計の段階で悩んでいたことも、現場では適切な答えがその場で出ます。建築の仕事に携わっている感覚をより強く感じることができました。
現場の技術員を経て、現在は設計図をより詳細な作業に落とし込んだ施工図を描いています。施工図で大切なのは“読み取る力”と“伝える力”。設計者の意図が職人さんにしっかりと伝わるよう、図面にメリハリをつけることを意識しています。

Q

仕事の醍醐味や心がけていることは?

私が毎日の仕事で心がけているのが、物事をあやふやなまま進めることなく、些細なことでも上司や職人さんに聞くことです。特に転職してすぐの現場では、道具の名前など細かなことまで職人さんに積極的に質問しました。好奇心をもって目の前の仕事に臨むことで、職人さんも心を開いてくれますし、なにげない会話によってコミュニケーションが育まれ、仕事が円滑になることを実感しました。
整理整頓と報・連・相(報告・連絡・相談)も重視しています。清掃はもちろん、現場内の資材や倉庫の整理、みんなが共有して扱う資料ドライブの整理などを誰もがわかるよう整え、報・連・相によって上司や職人さんとの意思の疎通をはかっています。
また、小柄な私は現場での計測(レベル出し)で背が届かなかったり、重い荷物の移動が難しかったりします。建築現場では男性と同じ業務をこなすことが難しいシーンがありますが、できないときは助けていただいたり、踏み台を使ったりと、まわりとコミュニケーションをとりながら柔軟に対応してきました。

Q

これから、どのように成長・
活躍していきたいですか?

建築の仕事の魅力は、自分が手がけた建物が形として残ること。そして、屋部土建の魅力はアットホームな社風です。現場で一緒に仕事をする協力会社の職人さんたちとも、ひとつのチームとして切磋琢磨できる環境があります。
現在取り組んでいる施工図は、石垣島の大規模プロジェクトのもの。私も石垣島へ行き、技術員として現場の業務に携わっています。大きなプロジェクトに設計だけでなく施工まで一貫して携わりたいという入社時の夢に、またひとつ近づくことができそうです。
若い社員が多く活気のある職場ですが、女性の技術員はまだまだ少ない状況です。今後は女性も増えていくと思うので、すべての社員がより働きやすい環境を整えていきたいです。また、後輩から教えられることも多いと思うので、柔軟な姿勢でこれからも仕事に取り組もうと思っています。屋部土建でしか経験できない仕事を通じて、さらに成長していきたいですね。

DO CHALLENGE DO TOGETHER YABU DOKEN

わたしが想う、
5年後の屋部土建

“飽くなきチャレンジャー”として
デジタル化に柔軟に対応

コロナ禍をきっかけに社会全体のデジタル化がめまぐるしく進んでいると感じます。
屋部土建でもDX(デジタルトランスフォーメーション)の導入が進められ、スマートフォン・タブレットの支給をはじめ、ドローン、ICT、クラウドシステム、BIM(3次元モデルを使った建築ワークフロー)やCIM(建設業務の効率化)など多くのデジタル技術を導入しています。
5年後の当社も“飽くなきチャレンジャー”としてデジタル化の波に柔軟に対応し、生産性向上と働き方改革に取り組んでいると思います。その中で私は、現場での3Dデータ活用を模索・推進していきたいです。

SCHEDULE

1日のスケジュール

  • 07:40

    現場出勤・清掃

  • 08:00

    ラジオ体操・朝礼・現場整備

  • 09:00

    スケジュール、タスク確認

  • 09:30

    業者施工図チェック、
    施工図収まり確認
    (随時所長と調整)

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    業者施工図チェック、
    施工図収まり確認
    (必要があれば現場にて職人と収まり調整)
    (他現場(他会社)と収まり打ち合せ)

  • 18:00

    終礼
    (今日の現場での作業内容、明日の作業内容、今週の作業内容等確認)

  • 18:30

    整理整頓、退勤

PEOPLE

社員インタビュー